SSブログ

ダーウィンの日記1835年12月19日 [ダーウィンの日記]

ダーウィンの日記(太平洋横断; ニュージーランドへ)

[注釈] タヒチ島を(1835年)11月26日に出帆したビーグル号は、12月19日にニュージーランド(北島)が見える位置に達します。これはタヒチを出てから23日後(3週間と2日後)のことです。その間の12月11日に、ビーグル号は経度180度の子午線を西に越えています。

[ダーウィンの日記仮訳]

(1835年12月)19日[この直前の記事は12月3日付け]

夕方、遠くにニュージーランドを見た。これで私たちは太平洋の範囲をほぼ越えつつあると考えて良いのだろう。この大洋のそのとてつもなさを理解するためにはその上を帆走する必要がある。 何週間も迅速に進み続けても、私たちは同じ様な青い深遠な大洋以外の何ものにも出会わない。 群島にあってさえも、島々は単なる互いに遠く隔たる斑点に過ぎない。点々や斜線そして名前が密集する小縮尺で描かれた地図を見慣れていると、この大きな海洋の水面に対しては乾いた土地の比率が如何に無限小であるかを正しく判断していないことになる。

対蹠の子午線[注]は特別にどうということもなく通り過ぎた。我らが幸運により今進行しているように、1リーグ進むめばその距離だけイングランドに近づくというわけだ。ほんの数日前には、この空中の障壁を、この航海が故郷に向かうことになる決定的な地点として、私は待ち望んでいた。それやそれら全ての想像上の休息所というものは、人が前に進んでつかまえようとしてつかまえられない影のようなものだということが、今や私には分かっている。
[注] グリニッジ子午線に照らして経度180度の子午線。ビーグル号は1835年12月11日にこの子午線を越えている。

ここ数日続いた疾風は、私たちに自分たちの長い航海の将来の段階を計る時間と傾向性を与えてしまい、そしてその終了にたいする本当に強い願望を起こさしめている。

[地図1] 1835年12月11日昼のビーグル号の概略位置(南緯が28度で、グリニッジ子午線に照らして経度180度付近)..

View Larger Map

[地図2] 1835年12月19日午前10時にビーグル号のいた所(R.FitzRoy)..

View Larger Map

[天候]1835年12月19日午前10時の天候:
南微東の風、風力4、青空、雲、スコール、気温摂氏15.6度、水温摂氏16.9度。


[ダーウィンの日記原文]
19th
In the evening we saw in the distance New Zealand. — We may now consider ourselves as nearly without the limits of the Pacific Ocean. It is necessary to sail over this great sea to understand its immensity. Moving quickly onwards for weeks together, we meet with nothing but the same blue profoundly deep ocean. Even within the Archipelagoes the Islands are mere specks & far distant one from the other. Accustomed to look at Maps drawn on a small scale, where dots, shading, & names are crowded together, we do not judge rightly how infinitely small the proportion of dry land is to the water of this great sea. —

The Meridian of the Antipodes is likewise passed; every league, thanks to our good fortune, which we now travel onwards, is one league nearer to England. These Antipodes call to mind old recollections of childish doubt & wonder. Even but the other day, I looked forward to this airy barrier as a definite point in our voyage homewards; now I find it & all such resting places for the imagination are like shadows which a man moving onwards cannot catch. —
A gale of wind, which lasted for some days, has just lately given us time & inclination to measure the future stages in our long voyage of half the world, & wish most earnestly for its termination. —

cdarwin_s.jpg

["ダーウィンの日記(III)"について]
ここで扱っているのはダーウィンがビーグル号で航海に出ている時期の日記です。訳文は私的な研究目的に供するだけの仮のものです。普通は全文を訳します。また、ダーウィンが日記を書いた当時の世界観を出来るだけそのままにして読む事を念頭に置きますので、若干の用語の注釈を除いては、現代的観点からの注釈は控え気味にしてあります。
[日記原典] Charles Darwin's Beagle Diary ed. by R.D.Keynes, Cambridge U.P., 1988.

 
 
nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。